土日にインターハイに向けての大事なトレーニングgameを行いました。
土曜日 VS御殿場南
A戦0-1
B戦2-1
日曜日 VS伊豆総合
A戦3-1
B戦0-0
土曜日は私は不在でしたが、
河合先生より、『いいゲーム内容だった』
と評価を頂きました。
また、日曜日は
雨が降ったり止んだり、激しく降ったりと
難しいコンディションの中でしたが、
3-1で勝つことが出来ました。
全体的には、
気持ちの入ったいいゲームだったと思います。
まだまだ、課題はあります。
特に守備においては、
球際を強くいけないシーン
ファーストを競り負けたり、そもそも競らないシーン
判断悪く強くいき、一発でかわされるシーン
スライドが遅くコンパクトになれないシーン
気合いが入るのは良い事だけれど、
それ故に冷静さを欠いてしまうシーン
雨のピッチでの戦い方を考えられていないシーン
上に挙げた課題はありますが、
出来ている時間帯もあります。
これを
80分間やり続けることが難しいのです。
そこに、人間力が試されると思います。
我慢強さ、忍耐強さ、辛抱強さ
すぐに甘さが出ているようでは
勝負は勝てません。
80分間積み重ねられるかどうかが大事であり、
その積み重ねが出来るかどうかは
日々の積み重ねなのです。
明日から沼津フェスティバル
必死に
本気で
頑張りましょう。
ぬるい試合をやるつもりはありません。
ミスはあっても
ぬるさはあってはいけない。
闘うのです。
追伸
志familyの皆様
私、高木ですが、
異動が決まりました。
4月から沼津城北高校です。
このことについては後日あらためて
書かせて頂きます。
取り急ぎご報告です。
0コメント