期末テストが来週の水曜日から始まります。
サッカー部は今日もトレーニングをしました。
教育実習の勝亦祐馬先生も
今日で期間が終わりました。
ただ、部活動は明日も来てくれるので、
明日が実質の最終日となります。
楽しみながらサッカーをしたいです。
さて、テストが近づいていますが、
サッカー部は、まだOFFには入りません。
今日のグランドには、
大会の近い野球部とサッカー部のみでした。
火曜日からOFFの運動部もあります。
そんな中、サッカー部はトレーニングをしています。
土曜日までやります。
そういった中で、
自分で時間を見つけて、学習に取り組むことが、
非常に大切だと思います。
部活動を19時までやり、
家に帰り、ご飯を頂き、風呂に入り、
そして、
勉強をする。
こういったことができるかできないかです。
部活動が土曜日まであるのはわかっているから、
授業中に集中して取り組むことができるかどうかです。
休み時間などのスキマ時間を使えるかどうかです。
こういうことが今のうちからできるようにならなければ、
インターハイが終わった3年生は、
選手権まで受験勉強との両立はできません。
現2年生、1年生は
こういう習慣を今のうちからつけることです。
太一は、スキマ時間や授業の時間、
部活動が終わった家での時間を
上手に勉強に費やせるかどうかです。
部活動も勉強も
実は今しかできません。
今しかできないことを
今頑張らないで
いつ頑張るのでしょう
頑張る時は、いつも今
0コメント