気持ちが大事

トレーニングが再開しました。

この7月で8月を戦い抜く土台を作りたいです。


土台とは、何でしょうか?




どう攻めるのか?

どう守るのか?

そういったチームとしての共通理解を高めていくこと。

これは非常に大切です。



この選手16名の特徴を最大限活かし、

小山のサッカーを確立することを

今月はしっかりと毎日積み重ねていきたいと思います。




繰り返しですが、

土台とは、何でしょうか?



強い気持ちを持つことだと思います。

・相手に負けない強い気持ち

・自分に負けない強い気持ち


気持ちを出せ、気持ちを出そう!

と伝えますが、

気持ちとは、どこから湧いてくるのでしょうか?

モチベーションはどこから来るのでしょうか?


ひとつは、高いレベルのものに触れる機会をつくることだと思います。


プリンスリーグ東海を見る事もその一つです。

サッカー選手の自伝を読む事もその一つです。

動画などで世界の一流選手のプレーを見る事もその一つです。


そして、それを徹底的に真似をしてみることです。


彼らのプレーや表情や

生き方や姿勢や

考え方を


徹底的に真似てみることです。


そういったことも大事なことだと思います。


気持ちを大事にいきましょう!

kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000