沼商戦と決起集会

沼商とのユースリーグでした。

必ず勝たなければいけない試合でした。

前半に相手のワンチャンスを決められ
0-1という不穏な前半戦でした。

ここのところ、先取点を取られることが多く、それを引きずってしまうことが多かったですが、今日は違いました!


来希がゴール前で粘りシュート、そのこぼれを太一が気持ちで押し込み同点

右サイドを崩し、中央ペナ外の矢野けんたの素晴らしい左足ミドルで逆転

ゴール前で再び来希が粘り、坂元が冷静にゴール右隅に決めて3-1で勝利。

開幕戦以来の勝利でした!


応援に来てくださった保護者の皆様にも喜んでいただけて良かったと思います。


ありがとうございました。



その後、韓の食卓で夏のお疲れ様会兼決起集会を行いました。


一人一人からコメントをいただきました。
保護者の皆様からもいただきました。


その一つ一つをしっかりと心に受け止めて、一つ一つしっかりと歩みを進めていってほしいと思います。




小山高校サッカー部での活動を通して、
『心を成長させて欲しい』
と思います。


自分のことばっかり考えていた心から、
周りのことへの気配り、気遣いのできる心に。

頑張ることを恥ずかしいと思っていた心から、頑張ることが誇らしいと思える心に。

自分を否定し、諦めていた心から、
努力して可能性を信じられる心に。

当たり前に何事も思っていた心から、
感謝、ありがとうのある心に。




変わるべきところは、変わることが大切です。


変わらない方がいいものも中にはあるので、それは磨きをかけて欲しいです。




選手権にむけて、
また、その先のサッカー部での活動を通して、
心のボールをパンパンに膨らませましょう!

kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000