今出来ることを頑張る

ニュースを見て欲しい。

もしくは、

現場の声、医療現場の声を聴いてほしい。

yahooのトップページに新型コロナウイルス関係のまとめサイトがある

下のような感じのものだ。

そこをクリックしていき、下の方にいくと

【頑張る人への応援メッセージ】

というところがある。

上の赤いところを選んでいくと、

いろいろな人のコメントが見れる。


医療現場で戦っている人の本音

その人たちを応援する声

STAY HOMEと言われる中でも

世の中の人の為に仕事をしている人たちの声。


そういった声を読んでいくと


俺たちも今出来ることを考えて

それを全力でやっていくことが必要だと思い知らされる。


医療の知識もないから、

医療現場には立てない。

だから、

まず、俺たちにできることは

これ以上感染者を増やさないこと。

これ以上増えていったら、

医療現場で戦っている人を

さらに苦しめてしまう。

それは絶対に避けたい。


だからこその

STAY HOME

感染症対策をしたい。


絶対にリスクの高い所へは行かない。

リスクの高いことはしない。



そして、そのことをやったうえで

今出来ることは何だろう。


みんなにとっては、

〇勉強を頑張ることだろう!


日本で世界で

めちゃくちゃこのピンチを救うべく

戦っている人がいる。

頑張っている人がいる。


それなのに

頑張らなくていいのだろうか?

一緒に頑張っていきたい。

そう思う。


直接的でも

間接的でも

力にはならないかもしれないけれど、


勉強を頑張ること


大事なことだと思う。



そして、体のトレーニングをすること。


リスクの低い家でやればいい。

体幹など絶対にできる。

アジリティーも庭や家の前のちょっとしたスペースでできる。


そういったことを

一生懸命頑張って欲しい。




トレーニング動画をアップしてる。

しかし、

視聴回数が一桁である。

みんな見ていないんだなと思い

少し残念に感じた。




今できること

今すべきこと

しっかり考えてやっていきたい。


だらけている場合ではないと思う。


だって、

日本の為に

今も懸命に

自分の命のリスクもありながら

頑張って戦っている人がいる


そんな人を目の前に

くつろげますか?

遊べますか?


小学生や園児ではない。

みんなは高校生。


一緒に戦おう。

一緒に頑張ろう。

今出来ることを考え、

アクションする。


とても

求められていることだと思う。



命を大切にしながら

頑張る。

kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000