みんなは、どう過ごしていますか?
みんなは、正直どう感じていますか?
この異常事態をどう捉えていますか?
人に寄って、過ごし方は正直様々な気がします。
トレーニング動画をアップしてあります。
視聴回数が増えません。
ホームページの記事さえも見ていない人もいる気がします。
その一方で、視聴している人もいて、きっと見ながらトレーニングをしてくれていると思います。できることを頑張ってくれている人もいます。
3年生の物理の動画を小山高校のホームページにリンクさせてあります。
見てくれて、アンケートにも応えてくれている人もいれば、
動画をそもそも見ていない人もいます。
ほぼ、毎日配信はしています。
スタディサプリという動画で勉強する外部のものを受講している人もいます。
誰がどのくらい何を見ているのかを確認できますが、8時間近く見て、勉強している人もいます。その一方でお金だけ払って全然利用していない人もいます。
日本中が同じコロナウイルスの影響で、異常事態です。
そんなある意味では同じ状況下において、
『頑張れる人』
と
『だらける人』
に分かれてしまいます。
大人の中でも、ちょっとそういう所が見えます。
頑張る人と頑張れない人。
この違いは、
私はたった一つの事の差だと思います。
それは、
それこそが
『志の熱さ』
だと思います、
確かな目標を持っている人は、ぶれないでしょう。
大きな夢を諦めていない人も、ぶれないでしょう。
自分の生きる意味・目的がある人は、ぶれないでしょう。
だから、志の炎が燃えている人は頑張れる!
未来に希望を持っている人は頑張れると思います。
この機会に、自分と向き合う時間のある機会に
非常事態だからこそ、自分の生きる目的など
考えてみたらどうでしょうか?
あなたの志は何?
夢は何ですか?
どう生きたいですか?
コロナが収束したときに、
0コメント