トレーニングマッチ 富士宮西

一年ぶりのホームでの試合をやる事ができました。
校舎の工事やコロナの関係で
こんなにも試合がやれていなかったのだと驚きました。
OBの岩田岳先輩も差し入れを持ってきてくれました。ありがとう!
トレーナーの、のりさんにも来て頂き、選手のケアをしていただきました。ありがとうございます。
また、嶋先生も審判をしに、バレー部の試合が終わって駆けつけてくださいました。ありがとうございます。

選手権に向けての大事な一戦であり、
選手権のレギュラー獲得に向けて、
23人で11人の枠を争う8月が始まりました。
色々な要素から、スタートメンバーを変更しました。
一年生の隼人がA戦にデビューしました。
練習でアピールすればチャンスはあります。
また、練習や学校生活でダメならチャンスを失うでしょう。
チャンスを貰って
チャンスを掴めれば
自信がつくでしょう
自信がつけば、
スタメンに安定して出れるでしょう。

競争しましょう!
それがチームを強くします!

河合先生から
『目標を持って試合をしたか?』
と問われました。
数値目標を持つこと
大事です。
何を何回やるか!
これからの試合で大事にしてください。
そして、
大事にしていける工夫を考えて下さい。

来週も考えて
主体的に
部活動に挑みましょう。

追伸
動画ですが、
家でiPadをWi-Fiに繋げようとしましたが、
セキュリティーの問題で不可…
パソコンに繋ぐもセキュリティーの問題で不可…
動画がアップできません。
すみません。

kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000