小山高校会場で下田高校と対戦しました。
8人で一回戦を突破し、一気にメディアの注目を浴び、全国ネットでもニュースになりました。
TV局が数社、報道関係も多数訪れて、アップもハーフタイムも下田高校の周りにはカメラ数台、記者たくさん。
絶対負けられない中で
『絶対』が緊張や臆病に変わった部分や
覚悟を持った8人の守備を崩すのは簡単ではありませんでした。
おそらく、見ている側よりもやっている選手側がかなりの違和感の中でやっていたと思います。
もっとサッカー上手いと
もっとサッカーIQが高いと
簡単に崩せます
まだまだ頑張らなきゃですね。
メディアが入り、益々気合いの入った下田高校は、本当に8人の中で頑張っていました。
一回戦の突破だけでなく、ユースリーグや練習試合の結果を見ても8人で「戦っている」と本当に感じました。さすが河合先生の愛弟子達ですね。
しかし、勝ったのは小山です。
飛龍への挑戦権を得たのは小山です。
今度は「飛龍」に向けてのしっかりとした準備をしていきましょう。
それしかありません!
『ジャイアントキリング』
この言葉を真実にしよう。
ホームでの二試合ありがとうございました。
運営はめちゃくちゃ大変だけど
ホームでやれたことは素晴らしい。
応援ありがとうございました。
人間力が飛龍戦にはかかせません。
我慢とか辛抱とか。
テスト勉強ガッツリやることです。
今日も頑張りましょう。
休みはありません!
(私も1日出張です。頑張ります。)
0コメント