練習日誌

新人戦に向けて積み重ねが大事だと思い、手作りの練習日誌を選手一人一人が持ち、毎日書いている。

練習日誌を読んでいると
その日の練習にどれだけ意識を持って取り組んでいたのかがわかる。
上手にプレーできたかどうかではなく、
いかに考えて、意識して、練習に取り組んでいたかがわかる。

今日、自分のところに届いた練習日誌には眼を見張るものがあった。
決して技術レベルが高い選手ではないが、
このまま頑張れば、
必ずチームの力になるだろうと
期待が高まる練習日誌だった。

日誌の『誌』は
志を言うと書く。

そんな感じの日誌だった。

みんなの日誌は
日誌ですか?
日紙ですか?

志を込めよう!



『今日を頑張れない者に、未来を語る資格はない』

自分の好きな言葉の一つ。


毎日、サッカーに向き合ってほしい。
真剣に向き合うからこそ、
苦しむことや悩むこともある。
でも、
そういった経験を積むからこそ、
人は強くなれると思う。

優しくなれると思う。




この調子で継続してほしい。
頑張れ、陸。

今日はランメニューで締めくくりました。
体力はもちろんのこと、
気持ちを鍛えるランメニュー。

とにかく強気でランメニューをやってほしい。

明日も頑張ろう!

kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000