『今日も頑張ろう』
美しく雄大な富士山を見て、自然と気持ちが前向きになり、こう思った経験が何度もあります。
最近読んだ本で、この現象を説明してくれている法則に出会ったので紹介します。
おかえしの法則です。
か『感謝』
え『笑顔』
し『称賛』
この3つが人間にエネルギーを与えてくれるというものです。
富士山は何十億という人の『称賛』を浴びてきたので、プラスのエネルギーを貯め込んでいて、そのエネルギーが私たち見ている人に返ってきているそうです。
科学的な根拠はありませんが、自分の周りのことを考えてみたら、納得してしまいました。
一緒にいて楽しく元気になる人はありがとう(感謝)を大切にし、
自分を認め褒めてくれ(称賛)、
たくさん笑っています(笑顔)。
逆に不機嫌な顔をして、相手の悪いところをあら探しして、不平不満を言う。こういったことばかりをしていては、周りにマイナスのエネルギーばかりが伝わり、元気がなくなります。
人は弱い生き物です。
不平不満を言いたくなることもありますが、
ぜひ、
『感謝』『笑顔』『称賛』
を大切にして、生活してみてください。
自然とまわりが明るくなるはずです。
そして、いつか必ず自分自身に
『おかえし』
がきますよ。
by 小山高便りの平野先生の言葉
本当にいい話だと思いました。
本当に大切な話だと思いました。
自分に足りない話だと思いました。
特に、
『称賛』
認めてあげることが極端に少なかったなと思います。もっと良いところは認めてあげなきゃいけないと感じました。
やっぱり、課題やダメなところ、間違っているところ、短所ばかりを取り上げてしまいがちです。間違いは間違いとして目を背けてはいけないけれど、それ以上に、良いところを見つけ、認めてあげることをしなければと思います。
そして、『笑顔』
もっと優しく強さのある笑顔をしないといけないと思いました。
強い人は優しく明るい。
ニヤニヤした笑顔でなく、
キラキラした笑顔を大切にしていきたいと思いました。
苦しいときこそ、
笑顔を大切に、笑っていきたいと思います。
か『感謝』
え『笑顔』
し『称賛』
でも
「お」は何なんだろう?
明日平野先生に聞いてみよう。
0コメント