ホモ・サピエンス

ホモ・サピエンス

これは人間のことを言う。
ラテン語で
『賢い人間』
という意味があるらしい。

そう、人間は考える事ができるのだ。
ほかの動物よりも
この『考える』ということができる。



だから、もっと色々な事を考えて、人間らしく生きたいものだ。



今日、こんなことがあった。

明日の試合の会場が変わるかもしれないから、試合用の荷物を自分の車に積もうというときの話だ。

練習直後に、ちょっと外へ出なければ行けなかったので、

『荷物はあとで積むから、職員玄関の外に置いておいて!あ、でも、外じゃなくて、中にしよう…職員玄関って、俺たち先生が靴履いたりするところね』

と部員に伝えた。

その後、用事を終えて学校に戻ると、衝撃的な映像が目に入った。


考えているのだろうか?
何も考えていないままで、
指示された
『荷物は職員玄関の中に』
をそのままやったのだろう。




サッカーというよりも、
色々な場面、
今回のような場面で、

『考えて、行動する』

このことがとても大事なのではないだろうか?

何をするにも
考えよ!

その判断でいいのか
考えよ!


人間は考える葦である



考えよ。
考えよ。
考えよ。

何のことを言っているのか?
考えよ。

kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000