伊豆中央高校さんに遠く小山まで来ていただき、試合をしました。
40分ハーフのA戦と30分1本のB戦をやりました。
結果
A戦
前半 0-2
後半 1-1 得点者 来希
計1-3
B戦
2-1 得点者 萩田、中島
結果は負けで、内容としても前半の40分はかなり良くなかったと感じました。
最後に話をしましたが、
・逃げ腰のメンタル
・びびりのメンタル
・他人任せのメンタル
・楽しもうとしないメンタル
・弱気なメンタル
ここが、一番気になりました。
もっと、
自分のマッチアップする相手選手に対して、勝負して欲しい、挑戦して欲しいと感じます。
『絶対に俺(達)が打開してやる』
『絶対に俺(達)が守ってやる』
『絶対に俺(達)がつないでやる』
こういう気持ちがあれば、ボールを持った時に前を意識するはずです。
しかし、今日の前半は後ろや横に逃げるようなパスが多く、特に自分のところでどうにもできないから、『あとよろしく』といわんばかりに、味方にパスをする感じが多かった気がしました。
サッカーは勝負ごとです。
目の前の相手に勝負を挑んだり、駆け引きをすることに楽しさがあるはずです。
もっと勝負して欲しい。
見知らぬ相手や
自分よりも強い相手にも
臆することなく、チャレンジして欲しいものだ!
0コメント