自分に負けるな、自分に勝て

いよいよリーグ最終戦!
ホームで沼津城北高校と対戦します。

いつもやり慣れている環境で、
3試合目ということで緊張し過ぎることなく、
いいプレーをする!できる!


プレーを決めるのは、
頭で考えることと
心が乱れないことです。

いいプレーをして欲しい。
いいプレーをし続けて欲しい。

難しく考えず、

いつもいっているように

・声を出す
・球際は厳しくいく
・競り合いを触る
・セカンドを拾う
・攻守の切り替えを早く
・ハードワーク
・チャレンジ&カバーをする
・ボールウォチャーにならない。
・ボールが来る前に周りを見る
・体の向きと視野の確保をする
・ファーストタッチで次にプレーできるところにボールを置く
・球離れを早くする
・サポートを早くする
・相手と駆け引きをする
・インサイドを使う
・シュートは抑える

リズムを生み出すには
当たり前のことを
当たり前にやることから
始めることです。



さぁ、大勝負になります!

まずは、
自分を信じて
メンタル面で自分に勝つこと!


そして、
仲間を引き上げてあげて
仲間を勇気づけてあげて

そして
目の前の相手にみんなで勝つ!

そして
試合に勝つ!

そして
決勝トーナメントに行く!



やってやりましょう‼️



頑張ります‼️



kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000