ピンチをチャンスに

『ピンチをチャンスに』
『ピンチはチャンス』
『チャンスはピンチの顔をしてやってくる』

など、ピンチとチャンスに関する言葉はたくさんある。

今は、日本中がピンチをむかえている。

これをチャンスに変えられるかどうか、
このピンチの中に光を見つけられるかどうか、これをどこかでプラスに変えられるかどうか

を、一人一人が考えて、一人一人の行動に落とし込んでいけるかだと思う。


君たち選手にとってはどうだろう?
君たち学生にとってはどうだろう?


これだけ自分にフリーに与えられた24時間がある。
これをどのように使うかということの約20日である。
積み重ねほど力になるものはない。
これをチャンスに、習慣を変えることもできる。

朝起きて、トレーニングをして、勉強をする。

フリーの時間を過ごして、午後トレーニングをして、勉強をする。

フリーの時間を過ごして、夕方トレーニングをして、勉強をする。


変化に期待!

今現在ダメな過ごし方をしている人も、まだ間に合う。

三日坊主でもかまわない。
今日から変える。
三日でも変わった方がいいからね。



写真は、今朝7時30分頃に我が家の窓から見える長泉南小学校のグランド。
雨の中、何回もダッシュを繰り返し、
何回も走る高校生が一人。
サッカー部っぽい走り方。

彼は修行中。

きっと、春に結果を出すだろう!
頑張って欲しい。




休日ですが、東京に出張で向かう新幹線の中から愛を込めて(笑)
みんなも頑張ろう!
(本当は今日は小田原高校と試合だった日。それを意識して過ごせるかどうかです)

0コメント

  • 1000 / 1000