部活動再開

月曜日から、部活動が再開できました。

待ちに待った瞬間でした。

仲間と共に、グランドでサッカーをするという幸せな時間を

一緒に過ごすことができました。


当たり前にやっていた練習が

こんなにもかけがえのないものだと

気づかされた休校でした。

このことを忘れないで生きたいと感じます。


今週は、みんなとボールを囲んで、サッカーを楽しむことが目的です。

サッカーを楽しみながら、

いろいろな事を考えてください。


そして、インターハイの代替の大会が決まりました。

選手はもちろんのこと

保護者の皆様にも先の見えない不安な中だったと思いますが、

サッカー専門部が本当に長い間、様々な観点から検討し、

可能な大会形式を作ってくださいました。

コロナウイルスのリスクもしっかりと考え、

様々な対策も盛り込まれているものが発表されました。

また、詳細はお伝えさせて頂きます。


7月12日(日)に予選の1回戦が行われる予定です。

東部大会一位という高い目標を立て、

そこに向けて本気で取り組んでいきたいと思います。



1年生も仮入部という形ではありますが、昨日より入部しました。

11名という多くの選手が来てくれました。

11名で、数年ぶりに単独チームでの1年生大会にも出れそうです。


まだまだ、未熟な部分も多く、中学校の感覚から抜け出せていない部分も感じますが、

2,3年生の先輩が模範、手本となり、

それを真似ながら、

一歩一歩確実に小山高校サッカー部員になっていって欲しいと思います。

情熱を持って、高木・河合で面倒をみていきたいと思います。

よろしくお願いします。




河合先生から、二つの話がありました。

『勝利の女神は〇〇』


〇〇に何が入るでしょうか。


勝利の女神は細部に宿る


勝利の女神はきれい好き



勝利の女神に微笑んでもらえるように

取り組んでいきましょう。


kokorozashi family

静岡県立小山高校サッカー部HP

0コメント

  • 1000 / 1000