選手が考える
この事を大事にしていこうと思います。
航星がみんなに教えているシーンです。
教えられるという事は
練習の意図や意味を考え、整理できているということです。
他のみんなも
教えられるまではいかずとも、練習に意図や意味を考えて、考えながらやる事はとても大切。
だけど、
今日も考えているのかいないのか…って思えるシーンが多くありました。それは、プレーの面でもプレー以外でも。
言われてから動くのでは遅いですが、
言われてから動くことが多い
だから、考え過ぎずに、
とりあえずアクション!
これを大事にして欲しいと思いました。
何か失敗とか、
これをやっていいのか、悪いのかとか
これを言っていいのか、ダメなのかとか
びびって臆病になっている気がしてなりません。
びびって、臆病で、何もしない事を敗者と言います。
だったら、他のことは勝者です。
動け!
動けば変わる。
動けば学ぶ。
追伸
今日のラストの隼人の目の覚めるミドルシュートは凄かった!
0コメント