写真は今日の夕方の富士山です。
新チームが始動しました。
新キャプテンの矢野部長のもとで、新しい小山高校サッカー部のページを刻んでいきます。
選手権が終わり
3年生に語ってもらい
その後に、1、2年生にこれまでの振り返りと今後についてを書いてもらいました。
やる気を感じる文章や
「1年生のリーダーをやりたい」
と一人二人ではなく、多くの1年生の気持ちを感じることができました。
ただ、今日も伝えましたが、
「変わろうと思うことは、きっかけが有ればできます」
ただ、
「変わろうと思い、行動を継続することは難しいです」
今までの負の習慣
言い換えれば、負の癖を治していく
このことは、大変です。
自然と出来てしまって、
なかなか変えられないことを
『癖』
と言います。
癖を正すには、
『高いモチベーションを維持する工夫』
『高いモチベーションを維持する覚悟』
『そして、継続』
です。
まずは、一人一人が意識高くを持続
ただ、チームですから
チームとしてお互いにお互いを厳しく律していくことが必要です。
全員で妥協せずに、悪い癖を治していきましょう。
0コメント