高根ふれあい広場 にて
素晴らしく富士山見える
サッカー日和に
テスト前最後の部活でした。
御殿場高校さんと試合をし、
30分✖️3
0-0
0-1
0-1
と良い結果を残せませんでした。
試合内容を振り返り
次につなげていくしかありません。
河合先生も
今週の練習を
「やっていることは間違ってない。雰囲気もいい。継続するだけ」
と。
積み重ねるしかありません。
サッカーは
特に高校サッカーは
つくづく
『メンタル』『精神力』『人間力』
だと感じます。
我慢強さというか
忍耐力というか
細かいところまできっちりやろうとする精神的なタフさが必要だと感じます。
もちろん、毎日のトレーニングで培うことは大切です。毎日のトレーニングで、体力的にだけでなく、精神的に負荷をかけて耐えていくことです。
ただ、日常のサッカー以外の場所で
この力は身につきます。
たくましくなろう!
みんなで!
今日、斉藤トレーナー(のりさん)も来ていただき、正式な契約書にサイン頂きました。
志familyの一員として
力をお貸しください。
一緒に県大会を夢でなく、現実にしましょう!
0コメント